てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season3 › ダイエット › オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度

2014年10月08日

オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度

オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度 こんばんは、Nike Man です。ニコニコ

 涼しくなり、「食欲の秋」もここからが本番。レストランやコンビニ、お菓子など、秋の新商品がたくさん発売されています。しかし、そうなると気になるのが、「秋太り」。あなたは秋太りしやすいタイプでしょうか?
 「ネタりか」より、簡単な心理テストでチェックしてみましょう。


■ おにぎりはいくつ頼む?
オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度●質問その1
あなたが家に帰ると、家族がおにぎりを1つ準備してくれていました。「まだご飯はたくさんあるから、足りなかったら握るよ。いくつ食べる?」と聞かれたら、あなたは何個オーダーしますか?


●質問その2
あなたが家に帰ると、たくさんのおにぎりがテーブルに準備されていました。「好きなだけ取って!」と言われたら、あなたは何個取りますか?


■ あなたは太りやすいタイプ?

 ある実験によりますと、上述の質問のようなケースの場合、肥満している人とそうでない人には、以下のような傾向があったとのことです。

オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度・肥満している人の傾向:
  質問1と2でおにぎりの数が異なり、1の場合は1個だけ、2の場合はたくさんもらう。

・肥満していない人:質問1と2で同じ数をもらう。
 いかがでしたか?もしあなたの選んだおにぎりの個数が質問1と2で異なった場合、あなたは秋太り危険度が高いと言えます。以下にその要因について解説します。


■ 「つい食べ過ぎる」心理的な原因

オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度 肥満している人は、そうでない人よりも、シチュエーションなど、外部からの要因の影響を強く受けて食べる物や量を決める傾向があるとのことです。外部からの要因で食行動に影響が出ることを「外発反応性」と呼びますが、肥満の人はそうでない人に比べ、外発反応性が高い傾向にあります。

 秋は、テレビのコマーシャルやグルメ番組、雑誌のグルメ特集、お店に貼られた新メニューのお知らせなど、秋は誘惑の多い季節ですので、「外発反応性」が高い人は注意が必要です。

 食欲には、血糖値が低下し、摂食中枢(空腹中枢)が刺激されて発生する「代謝性食欲」と、「ランチタイムになったから」「美味しそうなニオイを嗅いだから」など、生活習慣や外部からの刺激によって発生する「認知性食欲」があります。「甘いものは別腹」は、代表的な「認知性食欲」といえます。

■ 秋太りを防ぐ方法

オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度 とはいえ、せっかく食べ物が美味しい季節なのに、我慢ばかりしていてはつまらないですね。また、人間は強く我慢すればするほど、その対象物へのこだわりや執着が増しますし、「悪いことをしている」という罪悪感を持ちながら食べると心が十分満足せず、かえって過食をまねくこともあります。

 以下に秋太りを防ぐポイントをご紹介します。

・テレビCMやグルメ番組など、認知性食欲を誘発する機会をなるべく減らし、認知性食欲が発生する機会をなるべく減らす。

・食べる時は「美味しく、楽しく、よく味わって食べる」ことを心がけ、心理的満足感を得られるようにする。

オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度・美味しいものを思いっきり食べる日(ハレの日)と日常(ケの日)を分け、ハレの日は上述の通りしっかり楽しみ、日常で食べた分を調整する。


 ダイエットをしている人からしますと、認知性食欲は「悪」と思いがちですが、必ずしも悪いわけではありません。
 好きな食べ物や美味しい食べ物を、親しい人などと楽しい時間を過ごしながら食べると幸せな気分となり、ストレス解消にもつながります。

せっかく食べ物が美味しく、また行楽にも適した季節なので、上述のようなポイントを押さえ、しっかり楽しみつつ、余分な脂肪を蓄えてしまわないようにしましょう。


■ オニギリはいくつ受け取る?心理テストで分かる「秋太り」危険度 - ネタりか

■ 「おにぎりダイエット」の効果と実践法! - スキンケア大学





タグ :ダイエット

同じカテゴリー(ダイエット)の記事

Posted by Nike Man3 at 19:31│Comments(0)ダイエット
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。