てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season3 › ダイエット › 忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法

2015年12月17日

忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法

忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法 こんばんは、Nike Man です。ニコニコ

 年末に向けて忘年会やイベントが増えると、どうしても暴飲暴食が続き、体重がオーバーしがちです。
 そこで今回は、早めに手を打って体重増を防ぐ、食べ過ぎ飲み過ぎのリセット術5つを紹介します!

■ 16時間断食
忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法 食事を終えた前日の時間から16時間は何も食べない、つまり、16時間だけの断食を、暴飲暴食をした直後から実践してみましょう。

 エネルギーを作るためには、まず糖質から消費され、その糖質がなくなると次に脂肪が燃焼されます。16時間断食を行うことで、新しいエネルギーとなる糖質が供給されない状態となり、16時間の間に脂肪が燃焼されやすくなるというわけです。

 16時間経過した後も、暴飲暴食した翌日の食事はガッツリ系ではなく、軽めを意識! こうすることで、食べ過ぎ飲み過ぎを早急にリセットするこができるでしょう。


■ 1日を通して液体生活
忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法 暴飲暴食をした翌日は、固形物は一切摂らない、液体生活を1日を通して行うのもオススメです。

 液体は消化に時間がかからず、消化器官の負担がほとんどないため、前日の食べたものや飲んだものの消化・代謝・排泄に使うためのエネルギーを優先させられることがメリットです。

 液体には「スムージー」「ジュースクレンズ」「甘酒」「具なしスープ」などを活用。これらをローテーションしてもOKです。
 1日液体生活を行うだけで、むくみがスッキリと解消され、体も軽く感じますよ!


■ 1日2食を「骨ブロス」
忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法 「骨ブロス」とは、牛・鶏・豚などの骨を煮込んでとった「ダシ」のことを意味します。この骨ブロスを1日2食置き換えとして、1回100cc程度を温めた状態でゆっくり飲みます(*普通の食事はランチがベスト)

 自宅で簡単に作る方法としては、手羽元5本、セロリ(葉つき)1本、玉ねぎ1/2個、塩コショウ少々、水6カップを煮立たせた後弱火にし、60分程度ふたをせずに煮込みます。
 煮込んだら野菜と手羽元を取り除き、キッチンペーパを乗せたざるでこして完成。*冷蔵庫で4~5日、冷凍庫で1ヶ月保存可能

 「骨ブロス」には、カルシウム、マグネシウム、リンなど様々なミネラルが豊富。また、ミネラルやタンパク質には、エネルギー代謝を上げる作用があるのでダイエット効果に期待。さらに、コラーゲンが豊富なので、シワ改善、美肌などアンチエイジングにも役立ちますよ!


■ 朝食の代わりに「バターコーヒー」
忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法 「バターコーヒー」とは、コーヒー1杯に対し、グラスフェッドバター大さじ1杯とココナッツオイル大さじ1杯をよく混ぜたものをいいます。(*グラスフェッドバター=牧草飼育で育った牛から作られたミルクでできた無塩バター)

 この「バターコーヒー」を朝食代わりに飲むことで、満腹感がキープでき、ランチまでムダなお菓子を食べることもなく、自然に食事量がセーブできるので、暴飲暴食した翌日にオススメです。

 また、このグラスフェッドバターには不飽和脂肪酸という良質の脂肪分が多く含まれているため、エネルギーとして効率よく消費され、体脂肪を増加させないと同時に血糖値が上昇しにくいというメリットもあるので、暴飲暴食をした翌日はもちろんのこと、習慣にしてみるのもいいですね!


■ こまめに「ティートックス」
忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法 「ティートックス」とは、お茶(ティー)でデトックスする造語です。

 お茶はカフェインフリーでデトックス作用の高いものを選ぶことがポイント。オススメは、ルイボスティー、たんぽぽ茶、カモマイルティー、マテ茶、チャイ、ミントティー等。これらのお茶を食事にプラスしたり、普段飲んでいた飲み物の代わりにこまめに摂りましょう。

 デトックス作用のある温かいお茶を飲むことで、消化器官が活性化されデトックス効果をさらに高め、暴飲暴食による顔や手足のむくみ解消に効果的です。



■ 忘年会に役立つ!食べ過ぎ飲みすぎリセット術 5つの方法 - Ranking Share


タグ :ダイエット

同じカテゴリー(ダイエット)の記事

Posted by Nike Man3 at 19:00│Comments(0)ダイエット
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。