2014年06月29日
ザリガニ釣りと中城公園に行きました


今日は、息子二人を連れて、初のザリガニ釣りに挑戦してきました。
まず、道具を揃えるために100円ショップへ。たこ糸とちぎりいかを購入しました。
道具は、それと車に載せあった網とおもり用のガン玉です。

ココは、知る人ぞ知るザリガニ釣りの名所です。ボクらが行った時は、すでに5名ぐらい釣りをしていました。ちっちゃな池ですが、結構釣れるようです。
網の反対側にタコ糸を結び、その先におもりとちぎりイカを結んで完成。糸をたらします。
3分ぐらいで、ザリガニがエサを食べていましたが、すぐに逃げられました。網でサッとすくったほうがいいようです。
ザリガニの釣り方です。

1匹だけ釣って帰りました。

■ 中城公園

休みということもあり、300人以上いたと思います。
かなりの数の人がごったがえしていましたが、公園が広いのでゆったりと遊べます。
トランポリンや滑り台も多く、まるで遊園地のような公園です。
暑いので、テントを持った家族連れも多かったです。
公園内は3カ所に分かれていますが、ココが一番人気です。トランポリンの屋根が特徴です。
しかし、ココは10:30~17:00の時間限定の場所となっているので、注意が必要です。

二番目に人気な場所が、ココです。大きな滑り台やターザンロープが人気です。

ココの人気は、左側のオレンジの部分が、低反発になっています。奥のピンクのところが迷路になっています。


駐車場は、2カ所あるのですが、「沖縄三育小」側ではなく、「オーシャンキャッスルカントリークラブ」側の駐車場が便利だと思います。
途中、黄色い看板があるので、看板を頼りに行くといいと思います。
暑さ対策も忘れずに・・・。
■ 中城公園の場所 本当は教えたくない!沖縄県中部の滑り台公園 - higashisa.camera
■ 県営 中城公園(なかぐすくこうえん) - きたポ
Posted by Nike Man3 at 15:30│Comments(0)
│育児・子育て